まともなスタンのデッキがないので、ドラフトしたいなーと思って夢屋へ。
9人いたのかな?誰か先にハズレ引いたのかよくわかんないけど、とりあえず参加できた。

実はドラフトとは縁が無くて、リアルに三回目。(セソ君とかと、GTCの深夜発売日でやった4ドラを除く)
一回目はM13ドラフト。二回目は大学でやったイニスト6ドラ。
どちらもボロボロだったのを覚えてる…

そのためおそらく半年ぶりくらいのドラフトでした!(mtg歴一年ちょっとなのに)

そして、今回作ったのがエスパーt赤の4色コントロール。

クリーチャー(10)
返済代理人 1
快楽殺人の暗殺者 1
秘密を盗む者 1
罪の収集者 1
塔のドレイク 2
慈善獣 1
迷路の歩哨 3
スペル(13)
素早い正義 1
肉貪り 2
天空試合 1
ディミーアチャーム 1
処刑人の一振り 1
ラクドスの復活 1
ラクドスの導き石 1
アゾリウスの魔鍵 1
オルゾヴァの贈り物 1
不敬の粛清 1
死せざる者への債務 1
強行+突入 1
土地(17)
アゾリウスのギルド門 2
山 2
沼 5
島 4
平地 4

サイド
(略)

とまぁマナカーブを全く考えてない酷いデッキ。
そもそも迷路の歩哨を三枚ピックとかキチガイにもほどがあった(結果的には超活躍してる。)


一戦目 RUG2-0
G1 瓦礫帯のマーカの着地に返しで迷路の歩哨。相手が越えられず、悩んでる所に、相手のハンド五枚全てをラクドスリターン。流石に勝ち。
G2 慈善獣が天空試合で飛んで、迷路の歩哨で警戒を持つ。勝ち

二戦目 WGtUR2-0
G1 天空試合で飛んだ秘密を盗む者がアドを稼ぎつつ、勝ち。
G2 天空試合で迷路の歩哨が飛んだりしながら、最後はX=4の死せざる者への債務で8点ドレインして勝ち。

三戦目 WBtU 2-1
G1 解鎖クリーチャーで展開され、慈善獣にも除去を合わせられる(流石にそこには肉貪りしたが)。除去撃ちまくって誤魔化しながら、こっちはライフ1。相手はハンドこそ無いもののまだライフ17。ここで万応じしての死せざる者への債務X=5。これでライフ差を20点埋め、迷路の歩哨で壁を作り、勝ち。
G2 徴税理事から解鎖クリーチャーへとつなげられる。こっちは島が二枚で一ターン止まり、ディスカードをするはめに。ここからはもう一気に削られた。負け。
G3 順調に展開し、慈善獣がでて、迷路の歩哨により警戒を持ってアタック。しかし、返しで評決を打たれる。しかし、その返しに突入で慈善獣で殴る。しかし、数ターン後にギデオンを着地される。展開しながら殴るもかなりの時間を費やす。そしてギデオンを処理するも、慈善獣は除去られる。しかし、トップはラクドスリターン。ライフ9の相手にX=7。そしてクリーチャーだして強制2でライフ4の相手に迷路の歩哨でアタック。片方通したので素早い正義で押し込む。勝ち。

以上、3-0が今日の流れでした。
しかし、レアの流れが弱かったので、とりあえずラクドスリターン、イゼチャfoiををもらってきました。

ただ、デッキの弱さが酷いな…
マナカーブ汚いし、よく回せたなとは自分でも思う。
みんなからも大否定くらったしね…(サイドにクリーチャーが眠ってる。)
そもそも最初のピックで死せざる者への債務をピックした下手くそですwww
まぁ勝てたので良かったです♪

コメント

ヤン・サツキ
2013年5月22日2:45

おめでとー
ひどいレア軍だったねえw

鈴音さん@シミック生まれのナメコ
2013年5月22日9:41

ヤンさん>ありがとうございますー
そうなんですよね。勝ったのにあんまりオイシク無かったですw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索