今日も今日とてトリスタで木曜カジュアル。
デッキは普段のシミックt赤だったけど、色々とお試しカードを入れて見たので、ほぼ赤がタッチレベルではなくなってしまったデッキ。

今回のお試しカードは
変化+点火
ドラゴン化
ラル・ザレック
のイゼットのカード三枚。

とりあえずわかったことは変化+点火は弱いということ。いやっ、決して弱い訳じゃないんだけど、融合で唱えることは少ないし、俺のデッキからすると重たいので、違った。
ラル・ザレックさんも単純な火力としてしか使わなかったので弱かった。
ドラゴン化はほとんど引かなかったが、二回ほど引けば勝てると思った場面はあった。しかし、ピン刺しなので低くことは無かった。
進化と相性は良いので全く使えないカードではないということはわかった。


対戦ログはメモ忘れたので一部適当

一回戦 店員さん
グルールアグロ ○○ 2-0
G1 前半を苦しみながら耐えきる。後半は相手が土地しか引かなかったので、捲り返す。ラルは牛と相討ち
G2 お互いにダブマリ。相手はマナフラ、こっちはマナスクリュー。こっちが土地が並ぶにつれ、勝ち。相手は土地が15枚(20枚中)並んだ。後半は8ターン連続土地ドローだったようなので流石に同情する… ラルはボアを焼いた。

二回戦 ぽぽりんさん
ナヤ復活の声(アーキタイプ名がわからない。) ×× 0-2
G1 お互いに殴りあい、最後はボロチャをくらって負け。
G2 前半に大きく削られるも、後半はお互いに生物を増やす。なんとかギリギリで耐え、マナも7マナと手札に三枚土地というような状態。ワンチャンドラゴン化を超過で唱えれば、空からのダメージで勝てるタイミングがあるにはあった。
まぁそんなに都合よくお試しカードは引かない。

三回戦 みたらし君
ドラン不死の霊従 ××
G1 未練ある魂のトークンに殴られて負け。
G2 電報がただただ刺さる。こちらがゴーア族、相手がスピリット スピリット サリア スカースダグの時に撃った電報を衰微をサリアに撃つという強引なプレーで陰鬱を達成しにいくという動きが結果的には全てだった。大天使の霊堂も強かった。

結局1-2。
参加賞で潜在能力のfoilを貰ったんだけど、なぜかfoilが三枚になったからこれでデッキ組めるんじゃねwww


一応その後はみたらし君やらおとーとさんとフリプ。
みたらし君に対してドヤ顔でドラゴン化撃ったけど、ジャイグロで充分な場面だった。
攻撃通すためなら移動門やら派手な投光で良いわけだしな…。
オシャレ枠として採用したいけど、流石に怪しいかな…

とりあえず明日のFNMに向けて調整はし直します。
しかしながら、帰り際にみたらし君とkakeru君と色々考えたデッキも面白そうなので、そっちも組んでみようかなー。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索