今日は夢屋に。
夢屋に行ったら松戸勢が沢山でビックリしたよ!
なんかみんなでEDHしてるんだもんwww
とりあえず、昨日のオシャレ枠としてまだ使用価値のありそうだったドラゴン化を二枚購入。そしてぽぽる君とフリプ。
まぁバントコンとか相性は最悪だよね。スラーグとか消えれば良いのに…
そんなこんなで直前までメインとサイドのバランスを弄り、FNMへ。
リストとしては月曜とほぼ同じで、火柱はやっぱりメイン。
一回戦 sbyさん
トリココントロール ○○ 2-0
G1 絡み根に火柱のスタックで混成うったり、コンバット時の槍に合わせてゴーア出したりと初見殺しで押しきる。
G2 今回はクロックが伸びず、二点ずつチマチマ削る。しかしX=フルの啓示を呪文裂きでケアし、最後は頭蓋割りで勝ち。
二回戦 uskさん
セレズニア ×× 0-2
G1 不死の生物をずらっと並べるも、ロクソドンやら銀刃やらで捌かれ、最後はワーム→讚美天使で負け。
G2 頑張って殴るもトロスターニの登場辺りから捲られて負け。
G2でuskさんが、墓地の上にある呪文裂きを遠目から眺めながら、「呪文裂きってクリーチャーの(数)分だよね?」との質問に対し、「クリーチャーの(パワー)分ですよ。(場には絡み根一体なので)これを除去れば0になります。」っていうやり取りが起き、こちらの呪文裂きが発動した時にお互いのすれ違いに気が付いた。そもそも、一回目のカウンターの際にパワーも数も同じだったことが混乱の要因ですね…
呪文裂きと言えば、「対応で除去したらどうなるの?」と聞かれることが多いので、その質問だと思った。
日本語は正しく使わないとダメですね。
三回戦 テツさん(上当たり)
ラクドスゾンビ ×× 0-2
G1 ゲラルフ連打など分回られるものの、お互いにノーブロックの殴り合い。最後に硫黄の流弾で押し込まれてしまったが、返しでゴーア込みで殴り勝てていたので、ケア出来なかったプレミが痛い…
G2 お互いに火柱でテンポの取り合い。最終的に貴種を処理するカードを引けず負け。何度も除去れるタイミングはあったんだけど土地しか引けず
この地点で二敗したのだが、今回一戦目の人とモダマス高いけど、剥きたいだとか、自分でリミッターかけないと剥き続けちゃうとかって話をしてたので、じゃあ、負けた分だけ剥くわ!とか宣言したので、ニパックムキムキ。
永遠の証人のfoilのみレアは長老とか
まぁ1パックは取れた。
四回戦 諒さん
エスパーコン ○○ 2-0
実は初対戦
G1 1点クロックでじわじわ。3ターン目の若き狼を雲散霧消されたのには焦った。その後、ウルフィーの報復者を出し、そこにスフィア→送還でかわし再キャスト。続けてスフィア→シミチャで守る。フルタップで啓示→カウンター。返しにライフ11相手にパンチ+ゴーア×2。前半で展開出来ず、大量に腐ったカードを後半で一気に展開した。
G2 今度は混成から早めの展開。全除去引かれる前にとひたすら殴る。呪文裂き構えながら、クロパしまくり、壁を作られたが、頭蓋割りで押し込み勝ち。二枚目あったけど3マナまでしか伸びなかった。
結果は2-2。
プレイの甘さというか、色んなカードのケアが足りないなーと痛感。
一色足したことでより動かし方がややこしくなったので、もう少し練習が必要だな…
秘密は自己満足。無視推奨。
夢屋に行ったら松戸勢が沢山でビックリしたよ!
なんかみんなでEDHしてるんだもんwww
とりあえず、昨日のオシャレ枠としてまだ使用価値のありそうだったドラゴン化を二枚購入。そしてぽぽる君とフリプ。
まぁバントコンとか相性は最悪だよね。スラーグとか消えれば良いのに…
そんなこんなで直前までメインとサイドのバランスを弄り、FNMへ。
リストとしては月曜とほぼ同じで、火柱はやっぱりメイン。
一回戦 sbyさん
トリココントロール ○○ 2-0
G1 絡み根に火柱のスタックで混成うったり、コンバット時の槍に合わせてゴーア出したりと初見殺しで押しきる。
G2 今回はクロックが伸びず、二点ずつチマチマ削る。しかしX=フルの啓示を呪文裂きでケアし、最後は頭蓋割りで勝ち。
二回戦 uskさん
セレズニア ×× 0-2
G1 不死の生物をずらっと並べるも、ロクソドンやら銀刃やらで捌かれ、最後はワーム→讚美天使で負け。
G2 頑張って殴るもトロスターニの登場辺りから捲られて負け。
G2でuskさんが、墓地の上にある呪文裂きを遠目から眺めながら、「呪文裂きってクリーチャーの(数)分だよね?」との質問に対し、「クリーチャーの(パワー)分ですよ。(場には絡み根一体なので)これを除去れば0になります。」っていうやり取りが起き、こちらの呪文裂きが発動した時にお互いのすれ違いに気が付いた。そもそも、一回目のカウンターの際にパワーも数も同じだったことが混乱の要因ですね…
呪文裂きと言えば、「対応で除去したらどうなるの?」と聞かれることが多いので、その質問だと思った。
日本語は正しく使わないとダメですね。
三回戦 テツさん(上当たり)
ラクドスゾンビ ×× 0-2
G1 ゲラルフ連打など分回られるものの、お互いにノーブロックの殴り合い。最後に硫黄の流弾で押し込まれてしまったが、返しでゴーア込みで殴り勝てていたので、ケア出来なかったプレミが痛い…
G2 お互いに火柱でテンポの取り合い。最終的に貴種を処理するカードを引けず負け。何度も除去れるタイミングはあったんだけど土地しか引けず
この地点で二敗したのだが、今回一戦目の人とモダマス高いけど、剥きたいだとか、自分でリミッターかけないと剥き続けちゃうとかって話をしてたので、じゃあ、負けた分だけ剥くわ!とか宣言したので、ニパックムキムキ。
永遠の証人のfoilのみレアは長老とか
まぁ1パックは取れた。
四回戦 諒さん
エスパーコン ○○ 2-0
実は初対戦
G1 1点クロックでじわじわ。3ターン目の若き狼を雲散霧消されたのには焦った。その後、ウルフィーの報復者を出し、そこにスフィア→送還でかわし再キャスト。続けてスフィア→シミチャで守る。フルタップで啓示→カウンター。返しにライフ11相手にパンチ+ゴーア×2。前半で展開出来ず、大量に腐ったカードを後半で一気に展開した。
G2 今度は混成から早めの展開。全除去引かれる前にとひたすら殴る。呪文裂き構えながら、クロパしまくり、壁を作られたが、頭蓋割りで押し込み勝ち。二枚目あったけど3マナまでしか伸びなかった。
結果は2-2。
プレイの甘さというか、色んなカードのケアが足りないなーと痛感。
一色足したことでより動かし方がややこしくなったので、もう少し練習が必要だな…
秘密は自己満足。無視推奨。
コメント