10/19 松戸ホビステゲームデー
2013年10月20日 mtg急遽バイトがなくなり、ゲームデーに参加しようと思ったが、起きるのが遅かった&カードを買う必要が出てきたためトリスタの方は間に合わない(間に合わせても組み直す余裕がない)ことが確定。
なのでホビステの方に行こうとネットを見ると、ぽんさんとセイントさんの名前を発見。全く知り合いがいない単身という訳ではないので参加の方向で動く。
しかし、ホビステのカードの品揃えが微妙で結局トリスタでカードを揃え、みんなの後押しを受けてホビステへ
デッキはナメコシミック5.1~かっ飛べ俺のサイクロンマグナム(仮)~
午後の部は10人参加で確定五回戦+SE二回戦。
一回戦 三原グルール
○×○ 2-1
なんと今日の午前中がゲームデー初参加だったらしい。
G1 カロニアのハイドラが大きくなり続け、勝ち。
G2 ダブマリから粘るも憤死
G3 エクストラターン直前にクルフィックスにより俊足を持ったゼガーナがパワー9で登場。エクストラに入り、サイクロン超過で流してフルパンで勝ち。
二回戦 ドムリナヤ(ぽんさん)
○×× 1-2
久々にぽんさんに当たる。最近月曜は仕事で洞窟行けないからなー
G1 お互いマナクリスタート。相手が3ターン目ドムリからの格闘でマナクリ潰すも、ハイドラが1で走りドムリを落とすなど一進一退。最後はカロニアのハイドラがなんとか殴って勝ち。一手差。
G2 ダムマリだかして負け。
G3 霊気化やサイクロンリフトで粘るも、最後はゴーア族やらなんやらで負け。最後の3ターン位相手のトップがこれでもかってくらい強かった。よく死なないで粘れてたなと誉めるレベル。
三回戦 ドラン除去コン
×○○ 2-1
G1 ヌルキープ。緑単になって負け。
G2 相手がこっちを赤緑と読んでサイチェン。さらに土地は出るも二枚目の黒マナが出ず、ハンドの冒涜が腐って勝ち。
G3 序盤からテンポ握って、クルフィックスからのナイレアでブロックとかしてた。最後はサイクロンで道開けて勝ち。
四回戦 赤単(こばちさん)
○×○ 2-1
遂に当たってしまった。鬼門の赤単。
G1 先攻3ターン目にクルフィックスが出て、相手のターンにポルクラが出たので相手が投了。この日一番のぶんまわり。
G2 火力二枚使いなどで大型を除去られる。最後は下はしっかり止めたものの、火力+チャンフェニで死亡。
G3 相手の動きをかいくぐりながらなんとか展開。マナが沢山ある状態でクルフィックスがナイレアとともに存在。クルフィックスへの火力をナイレアのパンプで足したところで相手の投了。
五回戦 緑黒ドレッジ
×○○ 2-1
相手は二敗だったので握手できずにガチる事に。
G1 除去で大量に捌かれる。最後はデーモン、さらにデーモンと置かれ負け。
G2 相手のダブマリ。除去が足りずに勝ち。
G3 軟泥を返しに除去されず、こちらのターンに英雄の破滅で除去しようとしたのでシミチャでかわす。その後改めて除去らせ、除去を消費させた後、生物を展開して、最後はサイクロンして勝ち。
ここまでが4-1で二位抜けでSEへ。
SE一回戦 緑黒t赤ミッドレンジ(あかつきさん)
○○ 2-1
G1 相手は鞭が出てて、ゴライアスで殴る。それをナイレアの効果を二回使用した旅するサテュロスで討ち取り、その後出てきたヴラスカを生物化したナイレアで落とす。(次のゲームでナイレア自身がトランプルを持たないことを知ったようなので、多分本来は落とせなかった?)その辺りで相手が投了。マナが大量にある状態で生物が越えられないとのこと。ライフは15対30で負けていたので、ハンドにはサイクロンリフトと土地二枚という少し苦しい状態だったが勝ちを貰う。
G2 お互いマナクリからの進行。しかし、こっちがニクソスから加速してポルクラ、ナイレアと展開。相手はケルベロスが存在していたが気にせず殴りあう。最後はサイクロンリフトからのフルパンで、削りきれはしなかったが、相手は除去れないものが多かったので、勝ち。トップが花崗岩の凝視だったらかなりゲームは怪しくなってた。
SE 二回戦 ドムリナヤ(ぽんさん)
スプリットによるトス 0-2
PWPと負けもらい用のパックを渡して、プレイマットを貰う。
相性は五分五分で、ぽんさんの右手力を考えればかなり怪しい勝負だったので、すごく運の良い結果に。
お互い笑顔で終われて良かった。
その後はトリスタに移動し、シールドの消化。
Kakeru君を2-1、2-1でボコる。負けた二戦は二つともダブマリ。
残りは四戦で現在8-3。ちなみにこれでも四位目。上が強いんだよな…上を星を潰しあって欲しいが、他力本願は良くないので頑張らなくては。
それからハイドラ戦がまさかの大ブレイク。あれは楽しいので、ハイドラデッキを買うまである。てか買う。今度大学や夢屋にも持っていくのでよろしく。
明日(今日)はkakeru君と渋谷のミントでのゲームデー参加。それが終わったら、ナメコシミック5.2としてデッキリストをアップしようかなと思います。
なのでホビステの方に行こうとネットを見ると、ぽんさんとセイントさんの名前を発見。全く知り合いがいない単身という訳ではないので参加の方向で動く。
しかし、ホビステのカードの品揃えが微妙で結局トリスタでカードを揃え、みんなの後押しを受けてホビステへ
デッキはナメコシミック5.1~かっ飛べ俺のサイクロンマグナム(仮)~
午後の部は10人参加で確定五回戦+SE二回戦。
一回戦 三原グルール
○×○ 2-1
なんと今日の午前中がゲームデー初参加だったらしい。
G1 カロニアのハイドラが大きくなり続け、勝ち。
G2 ダブマリから粘るも憤死
G3 エクストラターン直前にクルフィックスにより俊足を持ったゼガーナがパワー9で登場。エクストラに入り、サイクロン超過で流してフルパンで勝ち。
二回戦 ドムリナヤ(ぽんさん)
○×× 1-2
久々にぽんさんに当たる。最近月曜は仕事で洞窟行けないからなー
G1 お互いマナクリスタート。相手が3ターン目ドムリからの格闘でマナクリ潰すも、ハイドラが1で走りドムリを落とすなど一進一退。最後はカロニアのハイドラがなんとか殴って勝ち。一手差。
G2 ダムマリだかして負け。
G3 霊気化やサイクロンリフトで粘るも、最後はゴーア族やらなんやらで負け。最後の3ターン位相手のトップがこれでもかってくらい強かった。よく死なないで粘れてたなと誉めるレベル。
三回戦 ドラン除去コン
×○○ 2-1
G1 ヌルキープ。緑単になって負け。
G2 相手がこっちを赤緑と読んでサイチェン。さらに土地は出るも二枚目の黒マナが出ず、ハンドの冒涜が腐って勝ち。
G3 序盤からテンポ握って、クルフィックスからのナイレアでブロックとかしてた。最後はサイクロンで道開けて勝ち。
四回戦 赤単(こばちさん)
○×○ 2-1
遂に当たってしまった。鬼門の赤単。
G1 先攻3ターン目にクルフィックスが出て、相手のターンにポルクラが出たので相手が投了。この日一番のぶんまわり。
G2 火力二枚使いなどで大型を除去られる。最後は下はしっかり止めたものの、火力+チャンフェニで死亡。
G3 相手の動きをかいくぐりながらなんとか展開。マナが沢山ある状態でクルフィックスがナイレアとともに存在。クルフィックスへの火力をナイレアのパンプで足したところで相手の投了。
五回戦 緑黒ドレッジ
×○○ 2-1
相手は二敗だったので握手できずにガチる事に。
G1 除去で大量に捌かれる。最後はデーモン、さらにデーモンと置かれ負け。
G2 相手のダブマリ。除去が足りずに勝ち。
G3 軟泥を返しに除去されず、こちらのターンに英雄の破滅で除去しようとしたのでシミチャでかわす。その後改めて除去らせ、除去を消費させた後、生物を展開して、最後はサイクロンして勝ち。
ここまでが4-1で二位抜けでSEへ。
SE一回戦 緑黒t赤ミッドレンジ(あかつきさん)
○○ 2-1
G1 相手は鞭が出てて、ゴライアスで殴る。それをナイレアの効果を二回使用した旅するサテュロスで討ち取り、その後出てきたヴラスカを生物化したナイレアで落とす。(次のゲームでナイレア自身がトランプルを持たないことを知ったようなので、多分本来は落とせなかった?)その辺りで相手が投了。マナが大量にある状態で生物が越えられないとのこと。ライフは15対30で負けていたので、ハンドにはサイクロンリフトと土地二枚という少し苦しい状態だったが勝ちを貰う。
G2 お互いマナクリからの進行。しかし、こっちがニクソスから加速してポルクラ、ナイレアと展開。相手はケルベロスが存在していたが気にせず殴りあう。最後はサイクロンリフトからのフルパンで、削りきれはしなかったが、相手は除去れないものが多かったので、勝ち。トップが花崗岩の凝視だったらかなりゲームは怪しくなってた。
SE 二回戦 ドムリナヤ(ぽんさん)
スプリットによるトス 0-2
PWPと負けもらい用のパックを渡して、プレイマットを貰う。
相性は五分五分で、ぽんさんの右手力を考えればかなり怪しい勝負だったので、すごく運の良い結果に。
お互い笑顔で終われて良かった。
その後はトリスタに移動し、シールドの消化。
Kakeru君を2-1、2-1でボコる。負けた二戦は二つともダブマリ。
残りは四戦で現在8-3。ちなみにこれでも四位目。上が強いんだよな…上を星を潰しあって欲しいが、他力本願は良くないので頑張らなくては。
それからハイドラ戦がまさかの大ブレイク。あれは楽しいので、ハイドラデッキを買うまである。てか買う。今度大学や夢屋にも持っていくのでよろしく。
明日(今日)はkakeru君と渋谷のミントでのゲームデー参加。それが終わったら、ナメコシミック5.2としてデッキリストをアップしようかなと思います。
コメント