3/1 夢屋ゲームデー
2014年3月1日 mtg昨日のFNMはバイトのためお休み。
でも、新デッキをゲームデー前に試したかったのとニキが実家で繁殖池のプレイマットを見つけて来てくれたので、引き取るために夢屋へ。
ついうっかりキオーラfoilを購入してしまうのが昨日のハイライト。
新デッキはメインのみで
サイコキネシス(ニキのデッキをゆーたろー君が使う)2-0
サイコキネシス(アショクニキ)2-0
グルール(へろさん)2-0
とメインのみならかなりの相性良しと思い、このデッキをゲームデーでも採用しようと思案。
そこから文句言いながらもバイトへ。
塾のバイトはJKと楽しくおしゃべりしてたら給料貰えました。
そしてゲームデー。
ナメコさんが製作したのはキオーラデックウィン。
ただ単にキオーラを叩きつけるなら一番強いだろうと考えて組んだ構築。
リストは面倒なので、デッキが固まったら解説付けてあげます。
R1 グルールモンスターズ Kさん
○×× 1-2
G1 女人像から3t目キオーラ。相手の生物を抑えながら展開。相手の土地が少し止まったが、マナクリ経由でドラゴン。次のターンリフト超過でキオーラ奥義達成だったが使わされる。「土地が今4だから、マナクリバウンスしたら土地引かれない限りドラゴン出ないかー」とか言ってたらトップ中略。なので圧倒的な波でバウンスして中略構え、相手が土地を引き込んだけどカウンター。キオーラ奥義でGG 。理想的。
G2 ひたすら圧倒的な波やサイクロンリフトで全バウンスして攻撃を通さない。しかし、フィニッシャーを引かず、ルーリクさんに蓋されてGG。
G3 カウンター構えながら適度に展開してたら、颯爽と現れる霧裂きのハイドラ。止めるすべもなく、さらにまたしてもルーリクさんが見えたのでGG。
R2 ラクドスコントロール ワタル君
○×× 1-2
G1 相手が少し事故り気味だったので、キオーラ出したら戦慄掘りで切られる。少し待って、シミチャやカウンター構えながらキオーラ奥義で勝ち。
G2 4t目に殺戮遊戯キオーラ→5t目殺戮遊技霊異種…まぁ勝てないよね…
G3 こちらが6t目に霊異種着地。キオーラ奥義は撃てるけど打ったら負けるので、バウンスを引き込もうとしたりしたけど、ケルベロスが止まらないので負け。サイドミスった感…
強迫、戦慄掘り、英雄の破滅、殺戮遊技etc… 無理な要素しかない。
R3 ボロスバーン ヨシイさん
○×× 1-2
G1 場の火飲みのサテュロスとカックラーをひたすらキオーラプラスやらバウンスやらで捌く。ボロスの魔除けをX=6かなんかでカウンターしたのがポイントで、ライフ1を残し、キオーラ奥義が起動。その後は予言やら記憶ジェイスでハンドを補充してカウンターを構えながらトークンを増やし、サイクロンして勝ち。
G2 ダブマリ土地1。後攻3ターン土地を引かず、プレイ出来るパーマネントカードも3マナから。相手も1マナだけど火のみとカックラーで殴られ、タイタンの力も一枚は通してしまった。(二回目はフォグった。)。そして4ターン土地を引けなかった地点で投了。ライフゲインがないから捲れない。
G3 細かい展開は忘れたけど、fogに頭蓋割り合わされて負け。
R4 bye
コンパスさんが体調悪くてドロップしたのでbye。
なので、ミノタウロスの大群に挑戦。
ミノタウロスの挑戦は先攻3tがあるので3tで女人像着地まで。バウンス+女人像キャッチで大群を押さえ付けながら、キオーラをひたすらプラスして、fogったり波を打ったりやりたい放題。そしてキオーラ奥義+記憶ジェイスでゴリゴリ削って、まさかの完封勝利。ギルランのpay2のみで、プレイヤー及びPWにはキズ1つとしてつけさせないゲームをしましたw
R5 オロスバーン
××0-2
だから、バーンは…(以下略)
G1 ヤンパイ三枚でトークン増やされ、キオーラは稲妻の一撃で憤死。最後の頼みのfogも頭蓋割りされる。
G2 またしてもキオーラは火力で引き殺される。が、続けざまに2号が着地。今度はチャンドラを止めつつ奥義を目指すが、チャンドラ0でへリックス。シミチャを構えることが出来てはいたけど、無視して本体削られて負け。
結果は1-4(1bye)のずーくー。
メインは悪くないので、キオーラを強く使う方向性としては間違ってはいないはず。
流石にライフゲイン出来るエリクサーをサイドから切ったのは間違いだった。
サイドのカウンターも否認で良かったかな。反論サイドインする相手とかいなかった。霧裂きのハイドラもサイドにいたけども…
まぁその辺は当たり運だな。
今回のデッキは
青白ビート1
エスパー人間 2
グルールモンスターズ 2
ネクストレベルニシン(エファラバント) 1
ジャンド 1
バーン 2
ドランリアニ 1
ラクドスコン 1
シミックコン 1
で、上の方にビートが固まってたので、Kさんに負けたのが全てだったかな…
フィニッシャーの少なさとそれに伴うキープ基準がデッキの問題点だとわかったので、メインに霊異種入れたりなどの改善をする必要がありそう。
負けまくったけども感触は悪くないのでしばらくこれを調整する形で考えてみようかな。
後、EDH楽しかったです。
でも、新デッキをゲームデー前に試したかったのとニキが実家で繁殖池のプレイマットを見つけて来てくれたので、引き取るために夢屋へ。
ついうっかりキオーラfoilを購入してしまうのが昨日のハイライト。
新デッキはメインのみで
サイコキネシス(ニキのデッキをゆーたろー君が使う)2-0
サイコキネシス(アショクニキ)2-0
グルール(へろさん)2-0
とメインのみならかなりの相性良しと思い、このデッキをゲームデーでも採用しようと思案。
そこから文句言いながらもバイトへ。
塾のバイトはJKと楽しくおしゃべりしてたら給料貰えました。
そしてゲームデー。
ナメコさんが製作したのはキオーラデックウィン。
ただ単にキオーラを叩きつけるなら一番強いだろうと考えて組んだ構築。
リストは面倒なので、デッキが固まったら解説付けてあげます。
R1 グルールモンスターズ Kさん
○×× 1-2
G1 女人像から3t目キオーラ。相手の生物を抑えながら展開。相手の土地が少し止まったが、マナクリ経由でドラゴン。次のターンリフト超過でキオーラ奥義達成だったが使わされる。「土地が今4だから、マナクリバウンスしたら土地引かれない限りドラゴン出ないかー」とか言ってたらトップ中略。なので圧倒的な波でバウンスして中略構え、相手が土地を引き込んだけどカウンター。キオーラ奥義でGG 。理想的。
G2 ひたすら圧倒的な波やサイクロンリフトで全バウンスして攻撃を通さない。しかし、フィニッシャーを引かず、ルーリクさんに蓋されてGG。
G3 カウンター構えながら適度に展開してたら、颯爽と現れる霧裂きのハイドラ。止めるすべもなく、さらにまたしてもルーリクさんが見えたのでGG。
R2 ラクドスコントロール ワタル君
○×× 1-2
G1 相手が少し事故り気味だったので、キオーラ出したら戦慄掘りで切られる。少し待って、シミチャやカウンター構えながらキオーラ奥義で勝ち。
G2 4t目に殺戮遊戯キオーラ→5t目殺戮遊技霊異種…まぁ勝てないよね…
G3 こちらが6t目に霊異種着地。キオーラ奥義は撃てるけど打ったら負けるので、バウンスを引き込もうとしたりしたけど、ケルベロスが止まらないので負け。サイドミスった感…
強迫、戦慄掘り、英雄の破滅、殺戮遊技etc… 無理な要素しかない。
R3 ボロスバーン ヨシイさん
○×× 1-2
G1 場の火飲みのサテュロスとカックラーをひたすらキオーラプラスやらバウンスやらで捌く。ボロスの魔除けをX=6かなんかでカウンターしたのがポイントで、ライフ1を残し、キオーラ奥義が起動。その後は予言やら記憶ジェイスでハンドを補充してカウンターを構えながらトークンを増やし、サイクロンして勝ち。
G2 ダブマリ土地1。後攻3ターン土地を引かず、プレイ出来るパーマネントカードも3マナから。相手も1マナだけど火のみとカックラーで殴られ、タイタンの力も一枚は通してしまった。(二回目はフォグった。)。そして4ターン土地を引けなかった地点で投了。ライフゲインがないから捲れない。
G3 細かい展開は忘れたけど、fogに頭蓋割り合わされて負け。
R4 bye
コンパスさんが体調悪くてドロップしたのでbye。
なので、ミノタウロスの大群に挑戦。
ミノタウロスの挑戦は先攻3tがあるので3tで女人像着地まで。バウンス+女人像キャッチで大群を押さえ付けながら、キオーラをひたすらプラスして、fogったり波を打ったりやりたい放題。そしてキオーラ奥義+記憶ジェイスでゴリゴリ削って、まさかの完封勝利。ギルランのpay2のみで、プレイヤー及びPWにはキズ1つとしてつけさせないゲームをしましたw
R5 オロスバーン
××0-2
だから、バーンは…(以下略)
G1 ヤンパイ三枚でトークン増やされ、キオーラは稲妻の一撃で憤死。最後の頼みのfogも頭蓋割りされる。
G2 またしてもキオーラは火力で引き殺される。が、続けざまに2号が着地。今度はチャンドラを止めつつ奥義を目指すが、チャンドラ0でへリックス。シミチャを構えることが出来てはいたけど、無視して本体削られて負け。
結果は1-4(1bye)のずーくー。
メインは悪くないので、キオーラを強く使う方向性としては間違ってはいないはず。
流石にライフゲイン出来るエリクサーをサイドから切ったのは間違いだった。
サイドのカウンターも否認で良かったかな。反論サイドインする相手とかいなかった。霧裂きのハイドラもサイドにいたけども…
まぁその辺は当たり運だな。
今回のデッキは
青白ビート1
エスパー人間 2
グルールモンスターズ 2
ネクストレベルニシン(エファラバント) 1
ジャンド 1
バーン 2
ドランリアニ 1
ラクドスコン 1
シミックコン 1
で、上の方にビートが固まってたので、Kさんに負けたのが全てだったかな…
フィニッシャーの少なさとそれに伴うキープ基準がデッキの問題点だとわかったので、メインに霊異種入れたりなどの改善をする必要がありそう。
負けまくったけども感触は悪くないのでしばらくこれを調整する形で考えてみようかな。
後、EDH楽しかったです。
コメント